「安全・快適で、素晴らしい富士登山を!」近藤光一さん。
8月8日・月曜日は、富士山の登山ガイドを務める
近藤光一さんをお迎えしました。
富士山北側の麓の町、山梨県富士吉田市生まれで
現在44歳の近藤光一さんは、会社員生活ののち、
平成9年に、富士山の登山ガイドを始めました。
その後の平成11年、スイス・アルプス地方へ
山岳研修のため留学し、山岳地帯の観光地における
環境保護の取り組みを、目の当たりにしたことに
大きな影響を受けて、帰国後の平成14年、
「富士山登山学校 ごうりき」を設立しました。
富士登山のツアーや企業の研修などを引き受け、
夏山シーズン中、ツアー登山者を40回以上、
頂上に案内し、観光と環境の調和を目的とする
「思い出に残る旅」を提案しています。
去年の2月23日(富士山の日)には、さらに
「株式会社 合力」を設立。麓から山頂までを舞台に
「富士山エコツーリズム」を展開しています。
8日の放送では、ガイドの経験が無いまま
いきなり初めて富士山へ登った時のことや、
富士山を巡る環境問題、登山者のマナー、
同行した方々との心温まるエピソードなどを、
たっぷりとお話しいただきました。
近藤光一さんの著書、
「ぼくの仕事場は富士山です」は、
講談社から、定価:1260円で発売中です。
ご本のお問い合わせは、講談社、
電話 03 5395 3622 までどうぞ
こちらをクリックすれば、書籍を購入できます
近藤光一さんが代表を務める
「富士山登山学校 ごうりき」
富士登山のツアーや、富士山周辺の日帰りツアー、
企業や団体の研修などのお問い合わせは、
朝9時から、夜6時までの間に、
電話 0555 24 1032 までどうぞ
こちらをクリックすれば、ホームーページが見られます