「変わる東京」を大特集!
正午からの「ゆうゆうお昼のスーパートーク」、
火曜日は「品田英雄のイマドキ研究所」。
品田英雄(日経BP社・編集委員)と
TBSアナウンサーの豊田綾乃が、世の中の
「イマドキの情報」をご紹介しています。
10日は、
「どんどん変わる!ますます便利・快適に!
東京の未来は楽しく明るいぞスペシャル!」
と題した特集をお送りしました。
2020年の東京オリンピックを見据えて
大きく変わろうとしている「東京」。
あちらこちらで、「未来への槌音」が響き、
新しいビルや再開発計画が進行しています。
今回は、日経BP社「日経BPムック」の
「東京大改造マップ 2020」を参考に
いろいろとご案内します。
品田が最初に訪ねたのは「渋谷」です。
「渋谷ヒカリエ」をバックに撮影しました。
駅や周辺の再開発が進む渋谷。
駅ビルが新しく建てられる予定で
一番高い東棟は地上46階・230m。
商業施設やオフィスが入るそうです。
「東急プラザ」の建て替えや
渋谷川沿いの「南街区プロジェクト」など
ますます変わる街に注目しましょう!
続いて訪ねたのは「築地」です。
築地場外市場は、平日の昼間、
たくさんの人で賑わっていました。
築地市場は、江東区の豊洲への移転が
決定しています。
移転した後の築地市場はどうなるのか。
現在のところは決まっていません。
独特の雰囲気は残して欲しいですね。
そして最後に訪ねたのはこちら。
「新橋・虎ノ門エリア」です。
6月11日、いよいよ「虎ノ門ヒルズ」が
街開きし、この辺りも変わります!
「環状2号線」の一部が、3月末に開通し
虎ノ門ヒルズの地下を通り抜けています。
虎ノ門ヒルズは52階・247メートルと
東京で2番目の高さを誇るビルです。
日本初進出のアメリカの高級ホテル
「アンダーズ 東京」や、
最先端機能を備えたオフィス、
素敵なレストランなどによる複合都市です。
これから日を追うごとに東京の景色が
どんどん変わって行きます。
今しか見ることができない光景や建物も
たくさんあります。
気になる街や思い出の場所には、
是非出かけて、しっかり見ておくのも
いいかもしれませんね。
「日経ムック 東京大改造マップ2020」は
日経BP社から、1080円で発売中です。
この本は
こちらをクリックすれば買えますよ!