ヨネックス Presents 小川知子のふらりまち歩き「目白」
毎週月曜日の「お昼のスーパートーク」は、
「ヨネックス Presents
小川知子の ふらりまち歩き」です。
TBSアナウンサーの小川知子が、毎週、
ヨネックスの
「パワークッション ウォーキングシューズ」を
履いて、いろいろな場所に「ふらり」と出掛けて
おすすめの散歩コースを取材します。
ヨネックスの
「パワークッション ウォーキングシューズ」は
長時間歩いても「疲れにくい」と評判です。
「パワークッション ウォーキングシューズ」は
こちらをクリックすれば詳細が見られます。
1月5日の放送では、
JR山手線の「目白駅周辺」の散歩コースをご紹介しました。
目白駅は、山手線の駅の中で、
鶯谷に次いで2番目に利用客が少ない駅。
付近には、学習院大学、日本女子大学、川村学園など、
学校が多いのが特徴です。
まずは、豊島区立「目白庭園」。
落ち着いた雰囲気の日本庭園で、池には錦鯉やカルガモが。
目白駅から徒歩5分という立地で、高級住宅街の中にありながら、
無料で入れるんです。
次のスポットは、「学習院大学・目白キャンパス」。
明治・大正の頃に建てられた、
登録有形文化財の建物が7棟もあり、見どころ満載のキャンパス。
こちらのキャンパス、一般の方も見学できるんです。
3人までなら、守衛の方に申し出れば、
事前の申し込みは必要ありません。
ただし、2月の入試の時期など、入れない日もあります。
最後は、国内外の郵便切手35万種を収蔵する「切手の博物館」。
世界最初の切手、
イギリスの『ペニーブラック』が展示されているほか、
時期ごとに、様々な企画展が行われています。
今回のスタート地点・目白駅は、
新宿から山手線外回りで3つ目、
池袋からは内回りで1つ目の駅です。