5/12(火)新企画「玲子の東京流し旅!」
今朝は、火曜日のパートナー・佐田玲子が
歌の舞台となった場所を訪ね歩く新企画
「玲子の東京流し旅」をお送りしました!
最初に訪れたのは、「神田川」(かぐや姫)の舞台。
JR高田馬場駅から歩いてすぐの「戸田平橋」近辺。
「三畳一間の小さな下宿」も、
「横町の風呂屋」も見つかりませんでしたが、
今も多くの学生さんが暮らしていました。
続いては、「学生街の喫茶店」(ガロ)の舞台・御茶ノ水。
こちらも、JRの駅の近くには喫茶店はありません。
神保町まで歩いて、老舗喫茶店「さぼうる」の店主
鈴木文雄さんに、学生運動がさかんだった
1970年代当時のお話を伺いました。
最後は、松任谷由実さんのアルバム
「昨晩お会いしましょう」に収録されている、
「手のひらの東京タワー」の舞台になった、
東京タワーにやってきました。
玲子さんも大好きな東京タワー。
リスナーのみなさんからも、
「東京タワーと私」というテーマで、
思い入れの深い伝言をたくさん頂きました。