ヨネックス Presents 小川知子のふらりまち歩き「大井町駅」
毎週月曜日の「お昼のスーパートーク」は、
「ヨネックス Presents
小川知子の ふらりまち歩き」です。
TBSアナウンサーの小川知子が、毎週、
ヨネックスの
「パワークッション ウォーキングシューズ」を
履いて、いろいろな場所に「ふらり」と出掛けて
おすすめの散歩コースを取材します。
ヨネックスの
「パワークッション ウォーキングシューズ」は
長時間歩いても「疲れにくい」と評判です。
「パワークッション ウォーキングシューズ」は
こちらをクリックすれば詳細が見られます。
このほど、おしゃれなデザインで、
歩きやすさとスマートさを兼ね備えた新製品
パンプスタイプのウォーキングシューズ
「LC77」が発売されました。
小川知子は、このシューズを履いて、出掛けています!
今回は「大井町駅」
JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線が乗り入れる大きな駅。
再開発が進み、駅ビル、大きな商業ビルが建ち並びます。
次は、ゼームス坂。
もともと浅間坂という非常に急な坂でしたが、
明治時代、この坂に住んでいたイギリス人・ゼームスが
緩やかな坂に改修したことからこう呼ばれるように。
坂の途中には、「智恵子抄」で知られる高村智恵子の記念碑も。
続いて、駄菓子屋さん「いぬづか」。
御主人で、大井町育ちの犬塚宏さんにお話を伺いました。
最後は、東海寺・大山墓地。
ここは沢庵を考案した沢庵和尚のお墓があります。
国指定の史跡で、ぐるりと竹の囲いが。
1メートルくらいの楕円形の石を
横にしただけのシンプルな墓石。
今回のスタート地点は、JR京浜東北線の大井町駅でした。
品川から京浜東北線で一駅。
東急大井町線やりんかい線も乗り入れています。