大晦日も音楽いっぱい 正午からは、清水寺 森貫主。
平成27年の大晦日(12月31日)も
音楽いっぱいの内容でお届けしました。
番組の前半では、番組をお聴きの皆様からの
お便りをご紹介しながら、
年の瀬にふさわしい懐かしいメロディを
お聴きいただきました。
さらに、9時20分頃からは、
「こころに届ける音楽館特集 2016」と題し、
毎週木曜日にお届けしているコーナーの
拡大版特集を放送しました。
今年もこのコーナーでは、様々な楽曲を紹介、
大ヒットしたナンバーも数多くあります。
お届けした楽曲は・・・
☆ほっとほっとモーニング
あ ゝ上野駅 / 井沢八郎
☆ゆうゆうポスト
ここに幸あり / 大津美子
☆悠里の世間ニュース
帰ろかな / 北島三郎
マイ・ウェイ / 布施明
「心に届ける音楽館特集 2016」
☆悠里のようこそいらっしゃい
白い季節 / MISIA
☆悠里のおしゃべりカフェ
何度でも花が咲くように私を生きよう
/ 福山雅治
☆ゆうゆうトークガーデン
ひまわりの約束 / 秦基博
☆話のエッセンス
SUN / 星野源
蛍 / 一青窈
☆悠里の伝言大賞
母のうた / 吉田山田
さらに、正午には、ゆうゆうワイドで
毎年大晦日のおなじみ、
世界遺産 京都 清水寺の
森清範貫主に電話でお話を伺いました。
毎年、日本漢字検定協会が発表する
「今年の漢字」を揮毫する森さん。
今年は、今月15日に「安」の一文字を
境内の「清水の舞台」で力強く書かれました。
森さんに、「安」に対する思いや、
来る年へ向けての心持ちなどを
たっぷりとお話しいただきました。
こちらをクリックすれば
清水寺の情報が見られます
また、ラジオをお聴きの皆さんからは
「来年こそは・・・してほしい」をテーマに
メッセージを募集しました。
たくさんの電話・メール・eメールを
ありがとうございました。